Diskussion:Japanische Badminton-Mannschaftsmeisterschaft

Letzter Kommentar: vor 11 Jahren von Florentyna in Abschnitt Ausgangsdaten

Ausgangsdaten

Bearbeiten

Folgend die Ausgangsdaten für die übersetzten Daten auf der Artikelseite. Florentyna (Diskussion) 20:58, 16. Jan. 2013 (CET)Beantworten

Die Mannschaftsmeister

Bearbeiten
Nr. Jahr Ort Herrenteams Damenteams
Meister Vizemeister Meister Vizemeister
62 2012 名古屋市 日本ユニシス
(東京)
トナミ運輸
(富山)
パナソニック
(大阪)
日本ユニシス
(東京)
61 2011 金沢市 トナミ運輸
(富山)
日本ユニシス
(東京)
NTT東日本
(東京)
60 2010 神戸市 NTT東日本
(東京)
ルネサスSKY
(熊本)
日本ユニシス
(東京)
59 2009 広島市 三洋電機
(大阪)
NEC SKY
(熊本)
58 2008 八代市 NTT東日本
(東京)
トナミ運輸
(富山)
NEC SKY
(熊本)
三洋電機
(大阪)
57 2007 札幌市 トナミ運輸
(富山)
NTT東日本
(東京)
三洋電機
(大阪)
ヨネックス
(東京)
56 2006 東京都 日本ユニシス
(東京)
NEC SKY
(熊本)
55 2005 大阪市 NTT東日本
(東京)
日本ユニシス
(東京)
ヨネックス
(東京)
54 2004 名古屋市 トナミ運輸
(富山)
NTT東日本
(東京)
53 2003 岡山市 NEC九州
(熊本)
52 2002 郡山市
須賀川市
NTT東日本
(東京)
トナミ運輸
(富山)
ヨネックス
(東京)
三洋電機
(大阪)
51 2001 松山市 三洋電機
(大阪)
NEC相模原
(神奈川)
50 2000 東京都 トナミ運輸
(富山)
NTT北海道
(北海道)
三協アルミ
(富山)
49 1999 長岡京市 NTT東京
(東京)
日本ユニシス
(東京)
48 1998 名古屋市
47 1997 八代市 YKK九州
(熊本)
NTT東京
(東京)
46 1996 東京都 トナミ運輸
(富山)
45 1995 札幌市 NTT東京
(東京)
日本ユニシス
(東京)
サントリー
(大阪)
NTT東京
(東京)
44 1994 福岡市
43 1993 高岡市
新湊市
小杉町
トナミ運輸
(富山)
42 1992 広島市 NTT関西
(大阪)
NTT東京
(東京)
サントリー
(大阪)
41 1991 仙台市 NTT北海道
(北海道)
サントリー
(大阪)
ヨネックス
(東京)
40 1990 神戸市 NTT関西
(大阪)
39 1989 岡山市 日本電装
(三重)
三洋電機
(大阪)
38 1988 金沢市 三洋電機
(大阪)
ヨネックス
(東京)
37 1987 名古屋市 ヨネックス
(東京)
NTT東京
(東京)
36 1986 京都市 トヨタ自動車
(愛知)
サントリー
(大阪)
35 1985 藤沢市
34 1984 大阪市 電電東京
(東京)
ヨネックス
(東京)
サントリー
(大阪)
ヨネックス
(東京)
33 1983 札幌市 松本組
(岡山)
32 1982 立川市 ヨネックス
(東京)
31 1981 名古屋市 高岡市役所
(富山)
ヨネックス
(東京)
三洋電機
(大阪)
30 1980 新居浜市 ヨネックス
(東京)
サントリー
(大阪)
河崎ラケット
(東京)
29 1979 岡山市
倉敷市
電電東京
(東京)
28 1978 東京都 電電東京
(東京)
ヨネックス
(東京)
27 1977 大阪市
京都市
河崎ラケット
(東京)
電電東京
(東京)
26 1976 藤沢市 電電東京
(東京)
高岡市役所
(富山)
ヨネックス
(東京)
25 1975 高岡市 高岡市役所
(富山)
電電東京
(東京)
河崎ラケット
(東京)
電電東京
(東京)
24 1974 松阪市 電電東京
(東京)
高岡市役所
(富山)
23 1973 石岡市 ヨネヤマラケット
(東京)
ヨネヤマラケット
(東京)
百十四銀行
(香川)
22 1972 茂原市 高岡市役所
(富山)
河崎ラケット
(東京)
三菱電機伊丹
(兵庫)
電電東京
(東京)
21 1971 鹿児島市 トヨタ自動車
(愛知)
電電東京
(東京)
百十四銀行
(香川)
20 1970 高松市 ヨネヤマラケット
(東京)
トヨタ自動車
(愛知)
琴平電鉄
(香川)
三菱自工京都
(京都)
19 1969 釜石市 トヨタ自動車
(愛知)
電電東京
(東京)
トヨタ自動車
(愛知)
豊田自動織機
(愛知)
18 1968 諫早市 電電東京
(東京)
北辰電機
(東京)
17 1967 勝山市 ヨネヤマラケット
(東京)
琴平電鉄
(香川)
電電東京
(東京)
16 1966 大阪市 電電東京
(東京)
15 1965 北九州市 トヨタ自動車
(愛知)
14 1964 松山市
13 1963 三条市 帝国石油
(秋田)
琴平電鉄
(香川)
12 1962 熊本市 電電東京
(東京)
トヨタ自動車
(愛知)
金森藤平商店
(富山)
11 1961 倉敷市 十條製紙伏木工場
(富山)
電電東京
(東京)
帝国石油
(秋田)
高岡市役所
(富山)
10 1960 名古屋市 高岡市役所
(富山)
帝国石油
(秋田)
9 1959 善通寺市 札幌鉄道管理局
(北海道)
森岡経理事務所
(香川)
8 1958 札幌市 日本鋼管鶴見造船所
(神奈川)
森岡経理事務所
(香川)
岡山市役所
(岡山)
7 1957 岐阜市 秋山経理事務所
(香川)
6 1957 高松市 岡山市役所
(岡山)
トヨタ自動車
(愛知)
5 1956 高岡市 日本コロンビア
(神奈川)
仙台郵政局
(宮城)
4 1955 名古屋市 日本鋼管鶴見造船所
(神奈川)
トヨタ自動車
(愛知)
仙台郵政局
(宮城)
日本コロンビア
(神奈川)
3 1954 長崎市 十條製紙伏木工場
(富山)
日産自動車
(神奈川)
トヨタ自動車
(愛知)
2 1953 横浜市 ナルトスポーツ
(神奈川)
1 1952 東京都 トヨタ自動車
(愛知)